自作フィギュア模型の作り方。
2016年2月5日
(写真はイメージ画像です)
昨今のアニメ・ゲームブームで塗装済みのキャラクターフィギュアが
比較的安価で購入できるようになりましたが、それらは
確実に需要が見込まれる人気作品の商品化になります。
他方で需要は少ないがニーズのある「ニッチな商品」を望むファンの方達もいます。
その一つの選択肢が「ガレージキット」ですが、そのニーズを満たさない
場合、もはや商売として成り立たないので商品化は難しいでしょう・・・。
そうなったらもう、「自分で作るしかない・・・!」
という訳で、
「フィギュア模型を作ってみよう!」・・・以下、制作行程です。
1・材料/土台作り:木の棒や針金など。大きさや形状によってお好みで。
紙粘土(土台なので安価な物で十分です。)
2・制作:石膏粘土。紙粘土と違い強度と削り易さを兼ね備え、細かいディティ―ルを表現するのに向いています。
(価格は紙粘土より若干高めですが十分、安価です。)
3・修正/補強/仕上げ:2種混合エポキシパテ。瞬間接着剤。2液混合エポキシ接着剤。サーフェイサー。
形を直したり強度を高めたり。経年劣化を防ぐためや表面処理に使います。
道具:必須なのはデザインナイフや彫刻刀。ヘラ。細かいディティ―ルを表現する為のニードルナイフ。
あとはピンセットやセロハンテープとかハサミとか・・お好みで工作道具です。
で、上記1・2・3の手順で粘土細工を作る感じで好きに作りましょう!
決まったやり方はないので個人的には、「もう童心に帰った気分で好きに作れば」いいと思います。
サーフェイサーは簡単に言うと、「ポリパテを液状にしてスプレーにした物」です。
吹いた後も修正が可能なので仕上げの最終段階は、これにヤスリをかけたり細かいディティ―ルを追加したりして、
再度サーフェイサー・・・という感じで完成です。
以上、自作フィギュアの制作について書いてみました。(塗装についてはまたの機会に・・・・)