» ブログ
(トヨタ、プリウスPHV画像) プラグインハイブリッド車PHVとは 「プラグインハイブリッド車とは直接コンセントから充電できるタイプのハイブリッド車です。 PHVとは「Plug-in Hybrid Vehicle」の英語 […]
2018年3月27日
リチウムイオン電池は正極と負極とリチウムイオンが通る電解液で構成されています。 現在のリチウムイオン電池には電解質に可燃性の液体である電解液が使われています。 全固体電池とはその電解質を液体ではなく固体で構成した電池のこ […]
2018年3月23日
(画像、iPhoneⅩ) 2017年の秋はiPhoneの3機種が続々発売されました。 iPhone8、iPhone8Plus、そしてiPhoneⅩです。 2017年9月にiPhone8、iPhone8Plusが発売され、 […]
2018年3月20日
(画像、赤坂見附駅画像) ASUSは「ASUS Store Akasaka」を2018年3月2日12:00にオープンしました。 この日本国内初の直営店舗は東京都赤坂3-2-12赤坂ノアビル1Fにあります。 営業時間は10 […]
2018年3月16日
筆者の家族は2014年11月にログハウスを新築しました。 そして建築の際に使っていた杉の木材が余りました。 駐車スペースに置いてあったのですが、ログハウス内の家具造りに活用しようという話になっていました。 DIYとは 「 […]
2018年3月13日
最近、東芝の動向が注目されてきています。 東芝は海外の原発事業の損失拡大、破綻処理から危機に瀕しています。 事業の切り売り 医療事業(医療機器製造事業)である東芝メディカルシステムズはCanonに売却されました。 白物家 […]
2018年3月9日
Macの新OSに脆弱性が見つかる 2017年11月末にMac新OSの脆弱性が見つかったとテレビ番組で報道されました。 これを受けてただちにアップル社が脆弱性を解決するプログラムを作り、 Appストアでダウンロードできるよ […]
2018年3月6日
自動運転バスの実証実験が2017年11月に滋賀県東近江で行われました。 実験車両は20人乗りのマイクロバスです。 高精度のGPSとセンサー、それからアスファルトに等間隔で埋め込まれた磁気マーカーを活用して予め記憶させたコ […]
2018年2月27日
筆者はiPodを姉からお下がりで使っていた時期があります。 もう10年前のことです。 それをきっかけに1人暮らしの部屋のノートPCにiTunesを入れて同期して使い始めました。 SONYのウォークマンを使ってきていた自分 […]
2018年2月23日
(画像、一般的なLED照明) パナソニックはエアパネルLED(AIP PANEL LED)という照明器具、シーリングライトを新たに発売しています。 1枚パネル型と角型と3枚パネル型の大きく分けて3種類のエアパネルLEDを […]
2018年2月20日