キャビン車
2025年4月11日
キャビン車の銘板例
アルミ 100×120 厚み1.0 4-φ3.2 黒半艶
キャビン車の種類
1. キャビン付き車両
作業用車両(例:トラック、クレーン車、農業機械など)で、運転席や操作席がしっかりとした「キャビン(運転室)」で覆われているタイプの車両を指すことがあります。
→ 例:キャビン付きフォークリフト、キャビン付きトラクターなど
2. キャンピングカー(キャビン仕様)
キャンピングカーなどで、「キャビン」と呼ばれる居住スペースを搭載している車両のこと。
→ 例:「キャビンカー」と略して呼ぶ場合もある
3. 鉄道車両の運転台(キャビン)
鉄道車両の運転席部分(キャビン)を意味する場合もあります。
→ 例:「キャビン付き制御車」
4. トレーラー・トラックのキャビン(ヘッド)部分
大型トラックで、エンジンと運転席の部分(ヘッドやキャブ)を「キャビン車」と呼ぶこともあります。
<トップページへ> |