» 防衛省各種装備

防衛省各種装備

防衛省各種装備の銘板例

アルミ 63×80 厚0.8 4-φ2.5 4-R2  黒半艶 シート有


防衛省が自衛隊のために導入・運用している各種の装備、大きく分けると以下のようなカテゴリーがあります。


🔫 陸上装備品(陸上自衛隊)

  • 戦車・装甲車

    • 10式戦車(最新型主力戦車)

    • 90式戦車、74式戦車(旧型)

    • 16式機動戦闘車(機動力重視の装甲車)

  • 火砲・ミサイル

    • 99式自走155mmりゅう弾砲

    • 03式中距離地対空誘導弾(中SAM)

    • 12式地対艦誘導弾

  • 携行兵器・小火器

    • 89式小銃、20式小銃(新型アサルトライフル)

    • 各種携行対戦車ミサイル(例:01式)


✈️ 航空装備品(航空自衛隊・陸自・海自)

  • 戦闘機

    • F-15J、F-2A、F-35A/B(最新ステルス戦闘機)

  • 輸送機・早期警戒機

    • C-2輸送機、E-767早期警戒管制機、KC-767空中給油機

  • ヘリコプター

    • AH-64D アパッチ(攻撃ヘリ)

    • CH-47 チヌーク(大型輸送ヘリ)


🚢 海上装備品(海上自衛隊)

  • 護衛艦

    • いずも型護衛艦(空母的運用が可能)

    • あたご型・まや型(イージス艦)

  • 潜水艦

    • そうりゅう型、たいげい型(最新鋭のディーゼル電気潜水艦)

  • ミサイル・魚雷

    • 12式艦対艦ミサイル

    • 国産魚雷89式・18式など


🚀 ミサイル防衛・先進装備

  • イージス・アショア(現在は配備断念、代替検討中)

  • PAC-3(地対空ミサイルによる迎撃システム)

  • スタンド・オフミサイル

    • JSM(F-35搭載可能)、12式改良型など

  • 無人機(ドローン)

    • 観測用・偵察用ドローンの導入が進行中

    • 将来的に攻撃型も検討


🧠 研究開発中の装備

  • 極超音速兵器(HGV/HCM)

  • 高出力レーザー兵器

  • 電磁レールガン(EMRG)

  • AI・自律制御システム搭載型兵

 

トップページへ